レビュー一覧 1件~10件(全7442件)

資料の一覧表示可能件数(1000)を超過しました(ヒット件数:7442件)。

表示する対象を選択してください。

1
イメージ

高齢者歯科学講座・有川先生

ちょっとボリューミーですが、訪問診療で患者を診る際におさえておきたいことがまとめられています。医科の情報の見方もあるので参考になります。

2
イメージ

歯科麻酔学講座・吉田先生

訪問歯科診療を行うにあたり、理解しておくべき内容を網羅している。訪問歯科診療ではほぼ有病者および障がい者が対象となるため、安全に歯科治療を行う上での、全身的アプローチについて解説されている本書の内容は… 続きを見る

3
イメージ

口腔保健学科・前岨先生

訪問実習時に参考になる。

4
イメージ

口腔リハビリテーション科・永久先生

訪問診療時の身体、病気、生活に関する基礎、予備知識が紹介されているが、項目が多すぎるため、各々の説明が医療従事者として正確な理解には及ばず掻い摘み状態になってしまっていると思われる。

5
イメージ

歯の移植・再植Q&A : 天然歯の有効利用からトラブル回避まで

秋葉陽介, 兒玉直紀, 新名主耕平編集委員. -- デンタルダイヤモンド社, 2025.4. -- (Dental diamond 増刊号 ; 第50巻第6号, 通巻744号, 増刊号).
ISBN:9784885106187
ISSN:03862305

口腔インプラント学講座・寺西先生

歯牙欠損に対する対応はブリッジ・局部床義歯・インプラントが主に選択されているが、歯牙移植も選択肢として考慮しないといけない。この本では意図的再植や歯牙移植に関するQ&Aを計30項目を掲載している。その… 続きを見る

6
イメージ

歯の移植・再植Q&A : 天然歯の有効利用からトラブル回避まで

秋葉陽介, 兒玉直紀, 新名主耕平編集委員. -- デンタルダイヤモンド社, 2025.4. -- (Dental diamond 増刊号 ; 第50巻第6号, 通巻744号, 増刊号).
ISBN:9784885106187
ISSN:03862305

口腔外科学第一講座・石川先生

再植についての解説が豊富な本は珍しいと思い、臨床的に有用かと考えます。

7
イメージ

歯の移植・再植Q&A : 天然歯の有効利用からトラブル回避まで

秋葉陽介, 兒玉直紀, 新名主耕平編集委員. -- デンタルダイヤモンド社, 2025.4. -- (Dental diamond 増刊号 ; 第50巻第6号, 通巻744号, 増刊号).
ISBN:9784885106187
ISSN:03862305

口腔外科学第二講座・上田先生

口腔外科学第1講座の辻先生が書かれた本がすでに所蔵されているため。

8
イメージ

標準生理学

鯉淵典之ほか編集. -- 第10版. -- 医学書院, 2025.3. -- (Standard textbook).
ISBN:9784260055888

生理学講座・寒川先生

生理学全般について、基本的なことから細かなことまで詳しく述べられている。教科書では説明不足の部分を補ったり、物足らないと感じる学生には薦めます。

9
イメージ

アライナージェネレーション : Dr.尾島賢治のテクニック&分析ポイント131のすべて

尾島賢治監著 ; 檀知里, 渡邉仁資, 熊谷友理子著. -- クインテッセンス出版, 2025.4.
ISBN:9784781211220

歯科矯正学講座・矢野先生

症例毎にアライナーのコントロールテクニックが記載されており、アライナー治療において参考となる本である。

10
イメージ

歯科矯正学実習

新井一仁ほか編集 ; セット, [正], 別冊. -- 医歯薬出版, 2025.3.
ISBN:9784263456927
巻号:セット

歯科矯正学講座・矢野先生

歯科矯正学の実習帳でWeb動画も付いている。技工の流れが各ステップごとに分かれて写真付きで細かく内容が記載されているため、実習時に活用できる本である。